清楚にもエレガントにも、成人式の振袖におすすめ紫色の魅力
紫の振袖を着てみたいけど、自分に似合うかな?そのようにお考えの人に朗報です。
紫色は振袖のみならず、和服でよく用いられる色で合わせやすく
似合う人も多いと言われる色です。
また帯や小物とのコーディネートも比較的調和しやすく合わせやすい色なので、
思い通りのコーディネートが組めるでしょう。
<この記事はこんな人におすすめ!>
・成人式の振袖で紫の振袖を着てみたいという人
・振袖を色で選びたいけどどんなものが似合うかわからない
・紫色の振袖のコーデで悩んでいる
これから振袖を選ぶ人や試着をする人、コーディネートを考える時のご参考にしてください。
気品あふれる紫色の振袖の魅力
紫は昔から西洋でも国内においても位の高い人が着る、高貴な人が着る色、
地位の高さを象徴する色として好まれてきました。
それは昔、紫の染料が珍しく高価であったことに由来しています。
飛鳥時代に聖徳太子が定めた冠位十二階では最高位の色は紫でした。
また相撲で最高位の行司が使用する軍配の房の色も紫なのも象徴的です。
<紫色のイメージって?>
紫色を見た人が受けるイメージには一般的に神秘、高貴、優雅、感性、
エキゾチックなどがあります。
魅惑的、ミステリアス、色気なども感じさせる色です。
また周辺の色によってもイメージは異なります。
色のバリエーションによって好みの仕上がりに近づける
<紫はバリエーションが豊富>
紫の振袖がおすすめの理由(ワケ)
「単に可愛い、かっこいい」というだけではない気品や知性を感じられる紫の振袖はおしゃれ
にみせたい、センスよく綺麗な着こなしがしたい、という人にもオススメしたい色です。
帯や小物の合わせ方でもなりたいイメージに近づけることができます。
気品高く上品なイメージ
振袖や帯もシックな色を選ぶことで気品のある大人っぽいコーディネートが完成します。
大人っぽい印象に見せたい人におすすめ
紫色はどちらかというと元気や快活な色というよりは、落ち着きや気品のある色なので、
いつもより大人っぽくみせたい。とお考えの人にぴったりのカラーです。
淡い藤色で清純、さわやかに仕上げる
藤色、ラベンダー色と呼ばれるような淡い色の紫は落ち着いてみえますが、
優しくさわやかなイメージ。黒や赤などのはっきりした色に抵抗がある、似合わないという人にもおすすめです。肌の色がきれいに見えるのもうれしいポイントです。
紫の振袖、おすすめのティストや柄
柄の印象でも全体のイメージが左右されます。気になる柄や好みの柄を探してみてください。
古典柄でしっとりとまとめる
流行問わず誰からも好かれる古典柄は成人式を終えた後も長く着用できます。
しっとり和服美人を狙いたい人にもおすすめです。
レトロ柄でかわいい大正ロマン風
明るくかわいらしいイメージ。若い時しか似合わないような大胆な柄行きも
紫の振袖コーデのポイント
紫は実はとても合わせやすい色。
オレンジやピンク、赤などの暖色と合わせると華やかかつあたたかみを感じさせるコーデに
黒やゴールドを合わせると高級感ある気高い装いに
白や淡い色のコーデならさわやかで
清楚なイメージに
いかがでしょうか?あなたのなりたい希望イメージはありましたか?
振袖レンタルをお考えなら早めに探すのが吉!
成人式の振袖は①レンタルする②購入する③人から借りる④譲り受ける、
などで用意する人がほとんどです。購入かレンタルか?をお考えでしたら一年~半年前には
探しておく必要があります。とくにレンタル品の場合、
人気のデザインは一年以上前に予約されてしまう可能性も。
探す日にちが遅くなればなるほど選べる振袖が少なくなってしまうので、早めに動きだして
試着やお問い合わせを始めるのがベターです。
紫の振袖なら個性的な着こなしも叶う
紫はどこかミステリアスな雰囲気を醸し出せる色です。
合わせるのが難しい色と考える人も多いからこそ「個性的」な印象も与えます。
自分らしさ、個性を振袖姿でも大事にしたい、とお考えの人に
ぜひ挑戦してもらいたい色です。
紫色の振袖が似合うのはこんな人
紫色が似合う人は、青みがかった肌、つまりブルーベースの人といわれています。
またその一方で、実はどんな人にも似合う紫があるともいわれています。
紫色には、青みの強い紫や紺色に近い紫、赤みの強い紫やピンクに近い紫、
さらに鮮やかな紫、淡い紫、濃い紫などのバリエーションがあります。
つまり濃淡の違いや赤青の配合具合により、紫という色には幅があるため、
しっかり探せば自分に似合う紫を見つけることができるというわけです。
成人式の紫振袖は人とかぶりにくい?
紫の振袖を着てみたいけど、人気はどうなのだろう?と気になる人もいるでしょう。
紫色の振袖は赤色、白色の振袖などに比べてきている人は少ないでしょう。
しかし、2020年以降のトレンド傾向でみたときに黒、黄、緑、青と並ぶくらい
候補に挙がる人気カラーです。ただ、レンタルの場合でも紫色の振袖は赤色などに比べて
バリエーションが限られているため、成人式の会場で全く同じデザインを着ている人に
遭遇する人は少ないと考えられます。
しかし、隠れた人気を持つカラーであることは間違いありません。
紫の振袖のレンタルならえどしるふへ
お電話・HP・LINEより
ご予約いただけます。
ご来店をお待ちしております
公式Instagram(最新コーデ・前撮り情報)
https://www.instagram.com/edosiruf_furisode/
来店予約はこちらから☟