豆知識コラム

成人式、振袖に合わせる足元はどうする?草履やブーツなどの選び方

コラム

振袖に合わせる履物の基本

振袖は未婚女性の第一礼装、つまりフォーマルです。
女性着物のフォーマルな履物は「草履」です。
着物のルールは知らないといささか複雑に感じるかもしれませんが
覚えてしまえば恥をかかなくて済むのでこの機会に覚えておきましょう。

振袖に合わせる履物は「草履」

草履とは・・・草履は底が平らで鼻緒がついた日本の履物。現代はビニール、ゴム、コルク性のものがある。

一方、浴衣やカジュアル着物に合わせるのは下駄です。
鼻緒がついていることは草履と同じですが
木製で歯がついており底のデザインにバリエーションがあります。
そして歩くと「カランコロン」と下駄特有の木の音がするため
フォーマルな場所には不向きです。

振袖にブーツは大丈夫?

振袖にブーツ姿で成人式に参加する女性もよくみかけるようになりました。
振袖とブーツを合わせると草履とは違う印象になり、メリットもあります。

・モダンな印象に見える
・ヒールつきのブーツならスタイルが良く見える
・足元が温かい

上記のようなおすすめポイントもあります。

「成人式にブーツはマナー違反では?」と心配される人もいますが、
一月の寒い時期に行う成人式の場合、足元が冷えない防寒対策として履いている人も多いためマナー違反と思われる心配はありません。ご安心ください。
草履でもブーツでもどちらでも構いません。
では振袖に合わせる草履やブーツを選ぶ際にどんなことに気をつけるとよいのでしょうか?

振袖に合わせる草履の選び方、
気をつけるポイント

振袖に合わせる草履を選ぶ際はどんな点に気をつけた方がいいのでしょうか?

①サイズが合うものを選ぶ

まず、靴はサイズが命。草履のサイズ表記は23.5cmなどの日本サイズ表記もあれば「七寸五分」のように尺貫法(しゃっかんほう)の表記がされていたり、S~Lなどメーカーによって様々です。

尺貫法の場合、一寸=3.3㎝
つまり七寸五分の場合は23㎝、尺貫法の計算は慣れていないとわかりづらいでしょう。

草履のジャストサイズとは?
かかとが1~2㎝程度出るくらいのサイズを選ぶと歩きやすく疲れづらいです。

② 歩きやすいかかとの高さを選ぶ

かかとの高さは高いほどフォーマル度が上がります。
3㎝以上~8㎝くらいの高さのものが成人式向きです。
しかし、ただでさえ歩きなれていない草履でかかとが高すぎると足が痛くなってしまったり
転倒する危険もあるので自分が歩きやすい高さを選びましょう。
おすすめは3.5㎝~5,6㎝の高さの草履です。

③ 鼻緒のデザインや仕様に注意

人にもよりますが日本人の足の形は甲が高く厚みがあると言われています。鼻緒が硬い素材や伸びにくい素材の場合、当日履いていて足が痛くなってしまうことも。
今は鼻緒のあたりが柔らかい素材なども出ています。コーディネートやデザイン優先で選びたい気持ちもわかりますが、当日の歩きやすさも考慮しておくとよいでしょう。

振袖に合うブーツの選びかた

続いて振袖に合うブーツの選びかたを解説します。

① 振袖にあうブーツの丈は?

振袖にブーツの場合は足首が見えないほうがいいので
ミドル丈またはロング丈がおすすめです。

② 振袖に合うブーツのデザインや色は?

振袖に合うデザインを選ぶとよいでしょう。これがNGというのはとくにありません。
たとえば袴を着用するときも人気の編み上げタイプのデザインやシンプルなデザイン。
デザインがシンプルでも革製やスヌードなど素材はもちろん
ブーツのカラーも最近はバリエーション豊富です。
おすすめは筒の幅が細身でヒールのあるブーツです。
筒幅が太いと足も太く見えるので細身のタイプのほうが美脚効果が高いです。

③ 振袖に合わせるブーツ選びの注意点

振袖に合わせるブーツならファスナー開閉式のものをおすすめします。
座らないと脱げないものや紐を解いて結び直さなければならないものなどを
普段着なれていない振袖姿で行うのは大変でしょう。

④ ふだん洋服で履いているブーツでもおかしくない?!

① ~③まで振袖にあうブーツのデザインを解説しました。
振袖専用のブーツなどはとくにないのでふだん履いているブーツで該当するもので
振袖と合いそうな場合はコーディネートしてみてもいいでしょう。
ただし成人式は式典なのであまりにも履きつぶしたものや汚れたブーツは相応しくありません。
周囲からも浮いてしまうのできれいなブーツを履いていきましょう。

★洋服の時に履いているブーツを振袖に合わせてもGOOD!

振袖の足元は草履またはブーツ?

成人式の日または成人式の前撮りを別の日に行う場合、
ブーツでも草履でもどちらでもよいと言えます。
一点注意点をあげるなら「振袖はブーツを履くか?草履を履くか?」で
着物の裾丈の長さが決まってきます。
着付けをしてもらう前に着付師さんに
ブーツか草履かを伝えて着丈も相談するとよいでしょう。

試着やサイズ確認はマスト

レンタル品の場合、草履とバッグが振袖のレンタル品でセットになっていることがよくあります。
その場合、サイズのオーダーを間違えてしまったとしても返品交換が間に合わない場合があります。お店でレンタル品を試着できるようなら必ず借りる前に試着をしましょう。

オンラインで試着できない場合もあるでしょう。その場合もサイズ(大きさだけでなく、
横幅や筒幅も)をよく確かめてオーダーするようにしましょう。

丈の長さや草履の厚さの高さも確認

<ブーツの場合>
ブーツの丈はミドル丈~ひざ下丈(ショートブーツ丈、ロング丈)が合わせやすいです。アンクル丈の場合は足元や素足が出ると着物とのバランスが悪いだけでなく
寒いのでタイツを合わせる、などコーディネートを工夫する必要があるでしょう。

<ブーツの着丈に注意>
ブーツの場合はレンタルしてくれるところが少ないためご自身で用意します。
ブーツは丈が長すぎると歩きづらいです。
(ひざ丈またはひざ上丈のブーツなどは着崩れの原因にもなります。)

<ヒールの高さに注意>

「スタイルが良く見えるから」と無理にヒールの高いブーツを選んでしまうと
当日足が疲れてしまう原因になります。
歩きなれているヒール丈を選ぶ、
もし、高いヒールのブーツを履く場合はなるべく移動は車を使う、など工夫しましょう。

<草履の場合>
厚み高い方がフォーマル度が上がります。最低でも3㎝以上のものを選びましょう。
5㎝以上だと歩きづらい場合もあるので無理しないものを選びましょう。

足元の防寒対策はこちら

成人式を一月や冬の寒い時期に行う地域の場合、防寒対策をした方がよいでしょう。
振袖の場合、厚みの出るアンダー下着を振袖の下に履いてしまうと
おしりのラインが響いて大きく見えてしまうので表面に響かない薄手のものを選びましょう。
ヒートテック素材や裏起毛のものなど、
最近は薄手の素材でもあたたかいものがたくさんあります。

・着物用ストッキングを活用・・・足袋の下に履ける着物用ストッキングがあると
ふくらはぎ周りの寒さを軽減することができます。
外見からはストッキングを履いているか?は、裾中がめくれないかぎりはわからないでしょう。

・レギンスを履く・・・薄手のレギンスを履くのも有効です。
草履を履く場合もレギンスなら安心です。
ふくらはぎ、ふとももの足全体的にかけて温かくおすすめです。

<注意点>レギンスを腰骨下あたりの位置で履くようにしましょう。
お腹周りまであげて履いてしまうと腰ひもや帯に引っかかって
トイレが大変になるのと着崩れの原因になります。
上まであげすぎないように注意しましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?お洒落でモダンな印象のブーツと伝統衣装のよさを味わえる草履、あなたならどちらを選びますか?
振袖コーディネートでお困りでしたらえどしるふにご相談ください。

振袖専門店のスタッフが親切丁寧に対応いたします。
髪型やヘアアクセサリー、メイクの相談もプロのコーディネーターがアドバイスいたします。
振袖のレンタルや前撮り、着付け、ヘアセットはえどしるふへご相談ください。

お電話・HP・LINEより
ご予約いただけます。

ご来店をお待ちしております🌹✨

公式Instagram(最新コーデ・前撮り情報)

< href=”https://www.instagram.com/edosiruf_furisode/” target=”_top” rel=”noopener”>https://www.instagram.com/edosiruf_furisode/

来店予約はこちらから☟

https://e-umeoka.com/reservation/
————————————————————————–
〒670-0935
姫路市北条口2-106 1F
営業時間10:00~19:00
定休日:水曜
TEL 079-223-1117
振袖レンタル専門店 えどしるふ
————————————————————————–